午前中に集中して授業を受け、午後からは「自分の時間」を有効活用できます。
国試対策だけでなく、現場で即戦力となる人材を育てるために実技にも力を入れています。
活躍できるフィールド
-
- 接骨院・整骨院の先生
- 整形外科などの病院・クリニック
- 介護・福祉分野
- スポーツ施設・プロチーム
- 独立開業
午前集中コースの特徴
-
POINT01一流プロから学ぶ
医療の業界やスポーツの業界で活躍している先生からの授業を開催!理学療法で使われているMTA(筋肉を調整して痛みを取り除く手技)、スポーツ科学科と連携して行うトレーニング、独立開業をサポートする講義などスポーツ・福祉分野でも活躍できる柔道整復師を育成します。
-
POINT02介護・福祉系の
資格取得在校中から中高老年期運動指導士認定や介護予防運動スペシャリスト認定など資格取得を目指します。
-
POINT03充実した設備
実践力を高めるには実習の時間も重要!そんな学生たちのために付属の整骨院を備えていたり、多くの学生が練習できるように実習室をご用意しています。柔道の授業も必須!そのため、柔道場も校舎の中にあるので安心です。
さらにIKENはここがスゴイ!
業界アルバイト
紹介制度
紹介制度
在校中に整骨院でアルバイトをしたいという希望にお応えします。
学校紹介の信頼を置ける整骨院で働きながら通うことが可能です。
過去の開催実績

午前集中コースで
平日アルバイトを行った際の一例
例)850円(時給)×100時間/月×12ヶ月
=約1,020,000円の収入が得られる!
プロと共に学ぶ!
授業紹介
卒業後即戦力となれる様にカリキュラムを作成しているから、実用的な授業が豊富です。
人体の仕組みを理解する!
解剖生理学
柔道整復師に必要な基礎的な解剖学的知識を学習し、
生命現象の仕組みを学ぶ。

部位に合った治療を学ぶ!
柔道整復理論
骨折や脱臼、捻挫、その他筋、腱などの軟部損傷に対して
施術を行う上での必要な基本的知識を習得。

医学的な知識を得る!
外科学概論
外科学の基礎を学び、臨床現場に応用できるようになる。

現場で活躍できるプロへ
3年間の学び
-
1年次柔道整復師の基礎を固める
- 人体の構造や機能について
- ケガがおこる原因や症状を学びます。
-
2年次応用力・実践力を身に付ける
- ケガに対する施術方法を学びます。
- 校内外で患者様に関わり、現場力を養います。
-
3年次国家試験に合格!
- さらに臨床経験を積み、本物のほねつぎを養成します。
- 国家試験に向けて、対策授業や模擬事件を受けて本番に備えます。
- 卒業 柔道整復師として活躍!
時間割例
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
19:20~10:50 | 柔道整復学 | 病理学 | 柔道整復学 | 柔道実技 | 医学英語 |
211:00~12:30 | 解剖生理学 | 柔道 | 一般臨床学 | 解剖生理学 | 柔道実技 |
313:20~14:50 | リハビリテーション医学 | 運動学 |
※カリキュラム・時間割・時限は一部変更となる場合があります。
先輩に聞いてみよう!

佐世保商業高等学校
出身
川添さん
誰かの役に立ちたい!
小学校のころからバスケットボールをしていて捻挫が多く整骨院の先生に施術だけでなく話を聞いてもらったりして助けてもらいました。スポーツで怪我をして悩んでいる人達の役に立ちたい。そしていずれは整骨院を開業し一人でも多くの患者様を笑顔にしたいと思っています。