日本学生支援機構奨学金について
予約採用申込み
日本学生支援機構奨学金では、高等学校で予約採用申込みができます。
- 進学後の申込みよりも高校での予約の方が採用される確率も高く、断然有利です。予約申込みは高校3年生の初夏・秋・冬頃の年3回あります。
(第一種は初夏のみ)ただし、高校によっては、5月頃に申込みを締切ってしまう場合もありますので、ぜひお早めに高校の先生に尋ねてみましょう。 - 進学後の申込みでは夏からの貸与となってしまいますが、予約奨学金の場合、春からの貸与になります。
- 進学先が確定していなくても申込みでき、採用決定後の取り消しもできますので「とりあえず予約」ということも可能です。
高校3年生の奨学金の予約は、初夏・秋・冬の年3回(第一種は初夏のみ)
※高校によって若干異なりますので、高校の先生にご相談ください。
教育ローン一覧
- 融資には審査があり、場合によっては借入できないことがあります。
- 審査には必要書類をお願いすることがあります。
日本政策金融公庫の教育ローン
対象 | 本校に入学・在学される方の保護者 |
---|---|
融資額 | 学生1名につき350万円以内 |
返済期限 | 15年以内(据置期間含む) |
この制度の概要につきましては、日本政策金融公庫のHPで確認されるかコールセンター(0570-008656)でご相談ください。
銀行系教育ローン
学費や教材費などをいろいろな条件で借りることができます。
低利で手続きも簡単な教育ローン制度です。
- ※ボーナス時の増額返済を併用することもできます。
- ※融資額・返済期間は、いろいろあります。
- ※利率は変動金利ですので、金融情勢により、借入期間中に利率が変動する場合があります。
兄弟姉妹学費免除制度
入学者の兄弟姉妹が滋慶学園グループに在籍もしくは卒業されている場合、初年度の学費の一部(10万円)が免除となります。
- ※入学願書内に兄弟・姉妹の氏名・学校名・入学年度・学科・コース・専攻をご記入ください。
医健独自の長期履修制度
たとえ留年・休学しても学費が余分にかからない安心サポートシステム
「単位を落としてしまった」「長期のケガや病気で入院してしまった」「家庭の事情で休学せざるを得ない」、
何が起こるかわからない学生生活を安心して過ごすための「長期履修制度」。
この制度を利用すると、例えば3年制の学科であれば、3年分の学費で最大6年間在籍が可能です。
夢を途中であきらめないための医健独自のシステムです。

学校案内パンフレット、募集要項(入学願書)等を郵送します。
下記よりお申し込みください。