パーソナルトレーナーとは?
選手や一般のトレーニングで、目標に向けたトレーニングの提案だけでなく、
健康やコンディションの維持など生活全般の指導を行います。
この専攻で目指せる職業
-
- コンディショニングトレーナー
- パーソナルトレーナー
- ストレングス&コンディショニングコーチ
目指す就職先
-
- プロスポーツチーム
- 実業団チーム
- トレーナー派遣会社
- 企業のスポーツチーム 他
パーソナルトレーナー専攻をもっと知ろう!
パーソナルトレーナー専攻の特徴
-
POINT01実践的な
パーソナル指導初めて会うクライアントを相手に現場さながらの実習を行い、実践力・即戦力を身に付けます。
-
POINT02一流講師
福岡ソフトバンクホークス今宮選手の元トレーナー片井先生やトレーナー育成のプロフェッショナル西村先生があなたを基礎から教えます。
-
POINT03最新設備
最新のトレーニングマシンを使用しながら、効果的トレーニング方法やケガをさせないコーチングなどを身に付けます。
プロと共に学ぶ!
授業紹介
卒業後即戦力となれる様にカリキュラムを作成しているから実用的な授業が豊富です。
誰にどんな指導をしたらいい?
パーソナル指導法
クライアント一人ひとりの目的に合わせたトレーニングの基礎知識や指導法を学ぶので、どんな人のどんなリクエストにも応えられるようになります。

現場と同じ状況で!
パーソナルセッション
現場と同じように、初めて会うクライアントを相手に指導計画やトレーニング計画を立てて、パーソナル指導を学ぶ方法です。

選手の相談を聞くのもトレーナーの仕事
スポーツ心理学
スポーツ現場で起こるストレスや緊張、落ち込みなどの心理を科学的に学びます。メンタルトレーニングやカウンセリング、指導ができるようになります。

身体能力を科学的に見る!
パフォーマンス評価
パフォーマンステストから得たデータを活用し、身体能力を科学的根拠に基づいた個人やチームにベストなプログラムデザインを立てられるようになります。

時間割例
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
19:20~10:50 | スポーツ障害 | トレーナー講座 | アスレティック リハビリテーション |
スポーツ バイオメカニクス |
ゼミ活動 |
211:00~12:30 | スポーツプログラミング | スポーツ栄養学Ⅱ | パーソナル指導法 | ハイパフォーマンス | スポーツ心理学 |
313:20~14:50 | レジスタンスⅡ | パフォーマンス測定評価 | コアトレーニング | スポーツプログラミング | ボディケア |
415:00~16:30 | 資格対策 | 進路指導 | 資格対策 | 企画講座 | 資格対策 |
516:40~18:10 | トレーニング演習 | ゼミ活動 |
※カリキュラム・時間割・時限は一部変更となる場合があります。
この専攻で目指せる資格
- JATI認定トレーニング指導者(JATI-ATI)
- 日本ホリスティックコンディショニング協会
フィジカルコンディショナー - NSCA認定パーソナルトレーナー
- 日本SAQ協会認定SAQレベル1インストラクター
- サプリメントアドバイザー
- アスリートフードアドバイザー
他
先輩に聞いてみよう!

三潴高等学校出身
古賀さん
好きなことを仕事に!
好きなことを仕事にしたいと思い、高校生の時からトレーニングが好きだった私はこの仕事に興味を持ちました。先生方がすごい人ばかりで学校の雰囲気が良い所に魅力を感じ医健に入学しました。将来は自分のパーソナルジムを経営したいと思っています。