- 2年制
- 職業実践専門課程認定
アスレティックトレーナーとは?
スポーツ選手のコンディショニング、トレーニングの管理やスポーツ障害の予防、応急処置やリハビリを行います。
幅広い知識と技術を習得したアスリートを支えるスポーツのプロフェッショナルがアスレティックトレーナーです。

(滋慶学園グループ2020年12月1日時点)
プロスポーツチーム
実業団チーム
トレーナー派遣会社
リハビリセンター
- 公益財団法人日本スポーツ協会 アスレティックトレーナー
- NSCAパーソナルトレーナー
- 日本ホリスティック コンディショニング協会 フィジカル・コンディショナー
- 日本トレーニング指導者協会 トレーニング指導者 JATI-ATI
- 日本SAQ協会認定 SAQインストラクターレベル1
圧倒的な経験と質が即戦力の秘訣
先輩インタビュー
川原舞瑠さん
岩佐さん
たくさんの先輩が活躍中!
スポーツ業界で働く先輩たち
#Feature
医健だからできる
3つのポイント
POINT
3つのポイント

企業とのネットワークがあるから
圧倒的な現場実習
現場実習時間や実習先の数が圧倒的に違います。
産学連携の学びを基本にしたカリキュラムは、福岡医健のもつ今までの実績と企業の豊富なネットワークがあるからこそ実現できます。









プロへの近道はプロから学ぶこと
強力な講師陣
福岡医健の講師陣はサッカー日本代表、プロ野球、Bリーグ、欧州などでも活躍している現役のプロ。
技術、知識はもちろん、業界とのネットワークを活かして学生一人ひとりにあわせ就職サポートをしてくれます。

アスレティックトレーナー
スポーツ障害2
応急処置
アスレティックトレーナー実技試験対策

アスレティックトレーナー

今宮選手 他多数トレーナー
ウエイトコントロール
FC受験対策講座

理学療法士
スポーツ整形外科学
解剖学

ST筆記、実技対策
トレーナー講座

マスタートレーナー
健実運動実践指導資格対策
RF受験対策講座

陸上選手のトレーナー/栄養士
パーソナル指導法
栄養学

アスレティックトレーナー
スポーツ医学
アスレティックトレーナー受験対策
他多数の講師が在籍!

難関資格の合格を目指して
徹底した資格対策
難関資格アスレティックトレーナー試験突破に向けて、先輩後輩・卒業生まで参加して実技演習を繰り返し行います。

一人ひとりに合わせて、AT資格保持者によるわかりやすい徹底した個別指導に力を入れています。

超難関資格のため、不合格の場合でも卒業後に授業料無料で講義を受講することができるのも福岡医健の大きなメリット!
#Feature
授業紹介
Class
#Pick up
ピックアップ授業

アスレティックトレーナーが活動を行う上で必要なスポーツ外傷・障害の適切な処置を学びます。

ケガをした選手が競技復帰するまでの段階的なリハビリテーションの計画を立てたり、リハビリテーション方法を学ぶ授業です。
高校生の時アスレティックトレーナーの資格を持っている方と出会い、活躍されている姿を見て目指そうと思いました。医健に入学したのは、いろいろな現場で活躍されている先生や実習が豊富だったからです。
実習で担当した選手が活躍したり、選手から感謝されたりするとやりがいを感じます!
御手洗さん
