AI trainer
スポーツマネジメントテクノロジー科
スポーツマネジメント テクノロジーコース
  • 4年制
  • 高度専門士※申請予定

次世代のスポーツビジネスを学び、
熱狂と感動を創造する

#Pick up
こんな人におすすめ!

01
スポーツチームや
イベントの運営に
関わりたい人
02
スポーツ経営や企画、
集客に興味がある人
03
スポーツ業界で
グローバルに活躍したい人
目指す職種
  • スポーツイベンター
  • スポーツマーケター
  • チームフロント
  • チームマネージャー 他
目指せる資格
  • 認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト(CSCS®︎)
  • NSCA認定パーソナルトレーナー(NSCA-CPT®︎)
  • イベント検定・ビジネス検定
  • マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
  • 健康運動実践指導者
  • ドローン操縦資格
先輩に聞いてみよう!

高校生の時、スポーツ関係の学校と、IT関係の学校で迷っていました。そんな時に医健のオープンキャンパスに参加し、スポーツマネジメントテクノロジー科でスポーツとIT両方を学ぶことができると知りました。授業ではパソコンの授業が豊富で、画像編集や動画編集も学ぶことができます。また、約1週間の海外実学研修(ロサンゼルス)とは別に半年間、オーストラリアへ留学することができるのも魅力です。将来はITやAIの技術を活用してマイナーなスポーツを有名にしたり、メジャーなスポーツは視点を変えて盛り上げたりしたいと思っています。

沖縄県立那覇商業高等学校出身
高良さん
スポーツマネジメントテクノロジー科
についてもっと知ろう

#Feature
01
学びのポイント
POINT

確実にスキルを身につける
チームマネジメントに関するすべてを学ぶ

スポーツの新たな価値を提供できる最先端テクノロジー、チームや企業、地域を巻き込んでいくマネジメント力、
新たなスポーツファンを生み出す観戦の仕組みやイベント企画を学び、
スポーツをエンターテイメント化へ導く人材をめざします。

  • アナライシス

    実践したスポーツイベントを評価・検証し、次回に向けた改善を考え新たなマネジメント方法を学びます。

  • マーケティングリサーチ

    マーケットの分析方法やスポーツイベントにおける集客方法をはじめとする幅広いマーケティングを学びます。

  • プランニング

    新たなファンを生み出すスポーツ観戦の仕組みやスポーツイベントの企画・運営方法を学びます。

  • プロダクトデザイン

    商品・サービスをターゲットに的確に伝えるための広告やWEBページの制作を学び、ブランド力強化に必要な知識を身につけます。

  • イベント運営

    スポーツを最大限に盛り上げるための、スポーツエンターテイメントの仕組みや運営マネジメントを学びます。

在学中から現場で学ぶ
現場実習・特別講義が豊富

現場実習を通して即戦力を身に付け、特別講義では普段学べない知識・技術を習得します。

#Feature
02
4年間の学び
LEARNING

4年間でここまで学ぶ
テクノロジーを駆使してチームや選手を支えるプロになるための4年間

#Feature
03
授業紹介
CLASS

充実のカリキュラムでプロを目指す!
時間割例

即戦力を目指す福岡医健では、実践的な授業を中心としたカリキュラムで、
知識・技術だけでなく現場での経験をしっかり積むことができます。

19:20~10:50 英会話 英会話 英会話 英会話
211:00~12:30 スポーツ生理学 ビジネススキル 広告宣伝 スポーツ
マーケティング
313:20~14:50 テーピング基礎 スポーツ
マネジメント論
キャリア
プランニング
情報技術 スポーツイベント
企画演習
415:00~16:30 スポーツビジネス論 WEBデザイン演習
516:40~18:10 クラブ経営論

※カリキュラム・時間割・時限は一部変更となる場合があります。

#Pick up
ピックアップ授業

  • スポーツビジネス論

    身の回りで行われている経済活動の仕組みを理解し、スポーツ業界における商品やサービスの生産から消費までの流れを理解します。

  • スポーツマーケティング

    市場分析の必要性を理解し、消費者のニーズを捉えたマーケティング活動ができるための知識を身に付けます。

  • スポーツイベント企画演習

    スポーツイベントでのスケジュールの作成から当日の運営まで行い、現場での対応力・実行力を身に付けます。

  • WEBデザイン演習

    ブランドコンセプトに基づいた制作物(WEB・デザインなど)の企画・立案を行える知識・技術を身に付けます。

オープンキャンパスに参加しよう!
選べる3つのタイプ
AOエントリー

AOエントリー

今すぐエントリー!
  • 一般入試 アイコン
  • 社会人入試 アイコン
  • 高等学校推薦 アイコン