選手を支えるスキルを4年間学んで
野球・スポーツ業界の即戦力へ

福岡医健で
部活の経験を発展させ、
野球・スポーツ業界に就職しよう!


めざせる野球に関わる職業
野球・スポーツ業界で活躍する卒業生

楽しいイベント開催中!
オープンキャンパス

医健のことをもっと知ろう
資料請求
福岡医健の強みって?
本格的な長期実習で
プロレベルの技術が身につく!


実習中心で学ぶのが夢への近道!

長期実習のメリットって?
分析の効果をその目で確かめ、
次の分析に活かせる!

実習例01
西部ガス硬式野球部
トレーナー/データ分析実習
練習時のトレーニングサポートや分析などを行います。また、試合にも帯同し相手チームの分析を行い、勝つための戦略を立てます。
活動の目的
- データ分析を用いてチーム成績に貢献する
日本選手権での最高成績(ベスト16)を更新
- 試合に勝つ戦略が必要
選手個人の現状把握、課題発見を行う
活動方法

投球分析
全選手ブルペン投球で測定。球数には関与せずデータ収集を目的とした。

- 球速
- 回転数
- 回転効率
- 回転方向
- 手の高さ
- 回転軸
- 変化量



打撃分析
SAKUGOE(PUT式)を使用。置きティーで統一。

- 打球速度
- 打球角度


- バットスピード
- 手のスピード
- アッパースイング度
- バットの角度

スコア分析
日本選手権へ実際に行き、対戦相手の試合映像よりデータ収集。


実習例02
Japan Winter League
分析・フィードバック実習
高校・大学・社会人野球チームから選手が参加するトライアウトにてアナリストの実習を行います。投球分析・バッティング分析・スコア記録の3つを分析し、選手とコミュニケーションを取りながらフィードバックまで行います。
動画でわかる!実習内容
学外実習だけじゃない
学内の授業でも、
野球のプロから直接学べる!


トレーニングと分析方法を学ぶ


高島誠先生
全国各地で主に野球選手のためのトレーニング・アンディショニング指導を行っており、プロ野球選手などのトップアスリートから小中高生や大学生、一般の方まで幅広くサポートしている
「相手に打たせて取る投手」など、
目に見えない価値を可視化する
考え方を学ぶ
株式会社DELTA(Data Evaluation and Learning for Team Advantage)は、日本の野球専門データ分析会社です。プロ野球や大学野球のチームと協力し、選手の成績やプレイスタイルを緻密に分析して、戦略立案に貢献しています。 選手の詳細な成績指標(例:UZR、FIP、wOBAなど)の算出することで、チーム戦略に関する分析レポートの提供します。

野球業界が目指せるコース
野球に打ち込んだ日々、
その経験を活かす道が
福岡医健にある。



楽しいイベント開催中!
オープンキャンパス

医健のことをもっと知ろう!
資料請求