救急車に乗り込む、その瞬間から――
“命の現場”が教室になる。
救急車同乗実習で、本物の救命士を体感する。
学生が「将来の自分」を最もリアルに描ける特別な学びの場。
患者対応、現場判断、チーム連携――
目の前で繰り広げられる命のやりとりを、全身で感じ取ることで、教室では得られない“本物の気づき”が生まれます。
私たちは、この貴重な経験を通して、学生一人ひとりが真に現場に強い救命士へと成長していくプロセスを全力で支えています。
⸻
同乗実習で得られる“現場力”
• 現場の緊張感と時間軸を肌で感じる
• 救急隊員の連携や判断を間近で学ぶ
• 傷病者や家族への接し方を実感する
• 実際の搬送・処置の流れを理解する
• 自分がめざす「救急救命士像」が明確になる
⸻
すべては、“命をつなぐ力”を育てるために。