Main Menu
学校紹介
学科・コース
就職・資格
学びの特徴
入試情報
キャンパスライフ
訪問者別メニュー
楽しいイベント開催中!
オープンキャンパス
医健のことをもっと知ろう!
資料請求
文部科学大臣認定「職業実践専門課程」学校情報公開
スポーツビジネスのお仕事とは?
今後ますます進化・発展を続けるスポーツビジネス、スポーツエンターテイメント業界で活躍できるお仕事を知ろう! \めざすお仕事/ ●チームスタッフ ●フロントスタッフ ●ショップスタッフ ●スポーツイベンター など
最先端テクノロジーで試合・ゲーム分析体験
様々なスポーツチームが導入しているアプリやソフトを使って、試合やゲームを分析! スポーツテクノロジーを駆使したチーム戦略の組み立て方や選手の強化方法を知ることができます。
スポーツのお仕事体験
スポーツトレーナー、インストラクター、ショップスタッフ、チームフロントなど、スポーツに関わるお仕事を体験して、あなたにピッタリのお仕事を見つけよう!
柔道整復師体験
整骨院の先生やスポーツトレーナーとして活躍する「柔道整復師」の仕事の内容を聞いて、実際に処置を体験!
鍼灸師体験
鍼灸師が行う治療を実際に体験!鍼まくらを使って鍼を打ってみたり、お灸に挑戦します! また、様々な症状に効果のあるツボ講座も行います。
理学療法士体験
理学療法士の仕事内容や福岡医健の理学療法科の特徴がよくわかる! プロスポーツ業界でも活躍している現役の先生もいるから、スポーツトレーナーになりたいあなたにもオススメ!
作業療法士体験
作業療法士はリハビリの国家資格。 仕事の内容やどんな勉強をするのかを楽しく学べる体験授業です! \1つでも当てはまる方は作業療法士に向いています/ ■誰かの役に立ちたい方 ■子どもが好きな方 ■看護や介護に興味がある方 ■福祉に興味がある方 ■高齢者が好きな方 ■教育サポートに興味がある方 ■地域貢献がしたい方 ■パラスポーツに興味がある方 ■心のケアに興味がある方
看護師体験
最新のシミュレーション人形を使って呼吸音やお腹の音を聞いたり、瞳孔の反応をチェック! また、正しい聴診器の使い方や血圧測定を楽しく体験します! 現役の看護師さんによる体験授業が受けられます★
女性におすすめ!歯科衛生士体験
「歯の健康」と「笑顔」を支える一生モノのお仕事「歯科衛生士」☆ ライフステージに合わせた働き方が可能で、女性にとてもおすすめです♪ 歯科医院と同じ器材を使って、歯型をとったり人工歯石を取り除いたり、楽しくリアルなお仕事体験をしよう!
救急救命士体験
救急救命士が行う応急処置を実際に授業で使用している人形を使って体験! 救急救命士の仕事や消防士の仕事、勤務形態や公務員試験についても詳しくお話しします
救急救命士の資格を取得して消防士になる魅力
県内消防本部で消防長まで勤めた灘辺副校長から、消防士として活躍するうえでの救急救命士の魅力について話を聞こう!
耳つぼジュエリー体験
SNSで話題沸騰中の耳つぼジュエリーを体験できる♡ チタンボールのついたシールを耳のつぼに貼り付けることで、美容面・健康面をサポートする新しいアイテムとして注目されています。ツボのプロ「鍼灸師」の先生から耳ツボの仕組みや効果について教わり、本格的な耳つぼジュエリーを楽しもう!
美容鍼体験
美容・医療業界で活躍できる「鍼灸師」に興味がある方へ 1日4組限定短時間で小顔になる美容鍼を体験してみよう!
パーソナルトレーナー体験
健康増進を目的とした方からボディビル、スポーツ選手まで幅広いトレーニング法を学ぼう!
アスレティックトレーナースペシャル体験
スポーツ最高峰資格と言われるアスレティックトレーナー。合格実績は、全国トップクラスの1,073名!(滋慶学園グループ2024年5月までの累計)プロスポーツ業界で需要の高い資格でもあり、就職にも大きな武器になる!アスレティックトレーナーの仕事内容を知って、業界で活躍するプロトレーナーからトレーニングやテーピングについて学べる!
スポーツ理学療法士体験
スポーツに関わる理学療法士について、お仕事内容を知ろう!
柔整スポーツ体験
重度のケガに対応!柔道整復師のスポーツトレーナーとしての柔道整復師の役割を体験しよう!
鍼灸スポーツ体験
スポーツ業界で活躍できる国家資格”はり師””きゅう師”!のお仕事を体験してみよう!
ジュニアスポーツトレーナー体験
ジュニア向けの指導や測定方法を学ぼう!
チームトレーナー体験
部活動からプロのチームまで指導できるトレーナーについて知ろう!
スポーツマネジメントテクノロジー科
スポーツ科学科
柔道整復科
鍼灸科
理学療法科
作業療法科
救急救命公務員科
看護科
歯科衛生士科
スペシャルイベント
体験授業
説明会
入試・学費
オンライン
社会人向け