Registered Seller
薬業科
くすり登録販売者コース
  • 2年制
  • 職業実践専門課程認定|修学支援新制度対象機関
登録販売者
店舗リーダー
マネージャー
医薬品だけでなく漢方東洋医学
店舗経営について学び、
豊富な知識を持つ地域の健康アドバイザーを養成!
活躍できるフィールド

ドラッグストア

ディスカウントストア

など

めざせる資格
  • 登録販売者
  • アソシエイト・ホスピタリティ・コーディネータ
  • サプリメントマイスター
  • ヘルスケアアドバイザー
  • 薬膳・漢方検定
  • 販売士検定

など

#Pick up
在校生に聞いた!
くすり登録販売者コースって
どんなコース?

CURRENT STUDENT VOICE

九州で唯一「登録販売者」に特化している!

医薬品のことだけでなく店舗経営なども幅広く学ぶことができ、就職後にとても有利だと思います。授業は、登録販売者・薬剤師・医師など、さまざまな先生が担当してくださいます。

山口県 早鞆高等学校出身
岩本さん
pic

#Feature
医健だからできる
2つのポイント
POINT

POINT1
漢方薬やサプリメントの
スペシャリストになる!

ドラッグストアに来られるお客様は老若男女さまざまです。お客様に合わせた効果や副作用の説明・使用方法についてもアドバイスが必要です。そのために登録販売者、薬剤師、医師など豊富な講師陣で授業を行います。

漢方薬とは

肩こり 冷え症 むくみ 美肌 貧血 疲労回復など 様々な効果があり、身体の内側からケアして「美」と「健康」を得ることができます。

POINT2
経営者・管理者をめざし
マネジメントの基礎を学ぶ!

将来、独立・開業や店舗管理者の立場として働けるよう商品の流通から在庫管理、発注に関する適量・価格・タイミングについて学びます。

流通・小売業

生産者や卸売業者から仕入れた商品を、消費者に販売するための仕組みについて学びます。

販売士

商品知識や顧客管理について学び、資格取得をめざします。

#Pick up
サプリメントマイスターの資格取得をめざす

登録販売者の資格取得だけじゃない!
サプリメントが注目されています

高齢者の進展、医療費負担の増加によりセルフメディケーションが推進される時代を迎え、サプリメントがより注目され、今後大きな市場になることが予想されています。

サプリメントとは?

ビタミンやミネラルなど不足しがちな栄養素を補給や健康維持のための栄養補助食品

CURRENT STUDENT VOICE

現場で働く卒業生の声

コロナ禍の影響でマスクを着用するようになって肌荒れの症状がある方、血糖値を気にされている方など幅広い年齢層のお客様が来られます。「ビタミン」のサプリメント一つとっても形状やビタミンの種類が様々なので、お客様の目的に合ったものをご提案することがとても大切です!

(株)コスモス薬品 勤務
近藤さん
pic
くすり登録販売者コースについてもっと知ろう!

#Feature
登録販売者の魅力
CHARM

この業界で働くメリット
安定した業界と収入が魅力!

急速な店舗数の増加により、
登録販売者(店舗管理者)を必要としています!

登録販売者初任給

22万円の求人実績あり

(平均初任給18万円)※本校求人票より

一般的な初任給の平均
  • 大卒(中小企業)
    18万円
  • 短期大学卒
    17万円
  • 高校卒
    16万円

(令和元年度福岡県の賃金事情:福岡県庁HPより)

#Pick up
就職実績

ドラッグストア業界売り上げ
No.1企業への就職も可能!

全国に店舗を持つ企業に就職できます。

#Pick up
社会人の方からも注目されている!

医薬品業界はもちろん、違う業界で働いている社会人の方にも注目されている「登録販売者」。
資格手当など給与面も安定していることから、第2のスタートとして選ぶ方も多くいらっしゃいます。

CURRENT STUDENT VOICE

進路変更で福岡医健へ再進学!

1年半ほどリハビリの学校に通っていましたが、自分の将来を見つめ直し、地域の身近な方たちの役に立ちたいという思いが強くなり再進学を決めました。資格取得のためのサポートがしっかりしており、授業で学んだことを実習ですぐに活かせることが魅力だと思います。私以外にも社会人入学の学生はいますし、他のクラスメイトとも年齢の壁を感じることなく楽しい学校生活を送っています。

下関市立下関商業高等学校出身
川越さん
pic

CURRENT STUDENT VOICE

登録販売者に特化している医健薬業科へ再進学!

市販薬を服用する際に、自分の身体に取り込むものの成分・効能を理解しておきたいと考えたことがきっかけで、家族や自分の健康を守れる登録販売者をめざしました。大学在学中に将来の夢が見つけられず、就職に直結する学びができる福岡医健への再進学を決め、最初は不安でしたが実習先の店長さんが医健薬業科の卒業生でとても心強いです!

長崎県立長崎南高等学校出身
平戸さん
pic

収入を得ながら学べる
ワーク&スタディ制度

福岡医健では、カリキュラムに「ドラッグストア実務実習」が組み込まれています。
この現場実習でアルバイトとしての給与も支払われる人気の実習です。

実習
実務経験
収入
1年間の収入例
時給950円×月80時間×12ヶ月
1年間の収入 約912,000

※時給は店舗によって異なります(福岡県最低賃金:900円)

#Pick up
実習で得た収入の使い方は自由!

1年分の授業料に
定期代に
光熱費や食費に
趣味に

#Pick up
ワーク&スタディ制度5つのメリット

  • 1
    実習で単位が取れて、お給料ももらえる!
  • 2
    授業で学んだことをすぐに放課後の現場実習で活かせる
  • 3
    実習先への就職も可能!
  • 4
    自分で授業料を納めることが可能!
  • 5
    現場で働くプロを間近で見ることができる!
ワーク&スタディ制度

早期キャリアアップするなら
実務経験は必須!

正規の登録販売者として医薬品を販売するためには、店舗管理者として認められる必要があります。そのためには、筆記試験の合格に加え、実務(業務)経験を積む必要があります。
福岡医健では、カリキュラムに組み込まれているドラッグストアでの現場実習が、実務(業務)経験として認められています。
そのため卒業後1年も経たずに店舗管理者として認められ、店長などの管理職に早期キャリアアップすることが可能です。

国家試験対策+実務(業務)経験で差をつける
登録販売者を
目指すなら絶対医健

福岡医健の薬業科は、九州で唯一登録販売者に特化した学科です。そのため、大学や短大と比較しても早期にキャリアアップすることができます。

早期キャリアアップした卒業生!
先輩インタビュー

サンドラッグ鹿児島新栄店 副店長 登録販売者
森さん
コスモス柚須店 副店長 登録販売者
近藤さん

#Feature
ピックアップ授業
CLASS

動画で見てみよう!
くすり登録販売者コースとは?

#Pick up
時間割例

19:20~10:50 サプリメント 英会話 薬とヘルスケア 漢方学 ホスピタリティ
211:00~12:30 販売士 ドラッグストア
実習指導
解剖生理学 東洋医学 一般用医薬品論Ⅰ
313:20~14:50 流通・小売業 病気とヘルスケア 医薬品の
適正使用・安全対策
ドラッグストア
概論
一般用医薬品論Ⅱ
15:00~ ドラッグストア実務実習 ※シフト状況によって出勤日は異なります

※カリキュラム・時間割・時限は一部変更となる場合があります。 ※青文字:コース科目

プロから直接学ぶ!
講師メッセージ

病院の一歩手前でお客様を助けるお仕事!

私は、薬剤師の資格を活かして、医健の皆さんに授業を行っています。登録販売者のお仕事は、国が推進するセルフメディケーションにもあるように、病院に行かずに自分自身の健康を守るお手伝いができる素晴らしい仕事だと思います。一緒に頑張りましょう!

薬剤師/薬店経営 薬業科:三浦先生
皆さんの夢を全力で支えます。
薬業科 学科長

薬業科は、担任や講師へ気楽に相談が出来たり、クラスメイトと励まし合いながら過ごすことができます。
悩みがあれば、一人ひとりの学生に寄り添った対応を心掛けています。学生さんをサポートするのは担任だけではなく、講師の先生も進路指導の先生も一緒になって就職活動を進めてくれます。皆さんの夢に向かって全力で支えていきます。

くすり登録販売者コースについてもっと知ろう!

#Feature
充実のキャンパスライフ
CAMPUS LIFE

勉強だけじゃない!
楽しいキャンパスライフ

オープンキャンパスに参加しよう!
選べる3つのタイプ