- 2年制
- 職業実践専門課程認定|修学支援新制度対象機関
マネージャー
店舗経営について学び、
豊富な知識を持つ地域の健康アドバイザーを養成!

ドラッグストア

ディスカウントストア
など
- 登録販売者
- サプリメントマイスター
- ヘルスケアアドバイザー
- 販売士検定
など
#Pick up
在校生に聞いた!
くすり登録販売者コースって
どんなコース?
どんなコース?
CURRENT STUDENT VOICE
九州で唯一「登録販売者」に特化している!
将来、正規の登録販売者としてドラッグストアで働くことを見据えて、医薬品以外のこともたくさん学ぶことができます。私は、地元での就職を希望していますが、ドラッグストアは全国どこにでもあるので、地域の方々に貢献したい私にとってぴったりのコースだと思います。
三股さん

#Feature
医健だからできる
2つのポイント
POINT
2つのポイント
スペシャリストになる!
ドラッグストアに来られるお客様は老若男女さまざまです。お客様に合わせた効果や副作用の説明・使用方法についてもアドバイスが必要です。そのために登録販売者、薬剤師、医師など豊富な講師陣で授業を行います。


肩こり
冷え症
むくみ
美肌
貧血
疲労回復など
様々な効果があり、身体の内側からケアして「美」と「健康」を得ることができます。
マネジメントの基礎を学ぶ!
将来、独立・開業や店舗管理者の立場として働けるよう商品の流通から在庫管理、発注に関する適量・価格・タイミングについて学びます。


生産者や卸売業者から仕入れた商品を、消費者に販売するための仕組みについて学びます。

商品知識や顧客管理について学び、資格取得をめざします。
#Pick up
サプリメントマイスターの資格取得をめざす

登録販売者の資格取得だけじゃない!
サプリメントが注目されています
高齢者の進展、医療費負担の増加によりセルフメディケーションが推進される時代を迎え、サプリメントがより注目され、今後大きな市場になることが予想されています。
ビタミンやミネラルなど不足しがちな栄養素を補給や健康維持のための栄養補助食品
CURRENT STUDENT VOICE
現場で働く卒業生の声
コロナ禍の影響でマスクを着用するようになって肌荒れの症状がある方、血糖値を気にされている方など幅広い年齢層のお客様が来られます。「ビタミン」のサプリメント一つとっても形状やビタミンの種類が様々なので、お客様の目的に合ったものをご提案することがとても大切です!
近藤さん

#Feature
登録販売者の魅力
CHARM
この業界で働くメリット
安定した業界で働ける!

安定した収入と業界が魅力!
セルフメディケーション(自分自身で健康管理をし、軽度な身体の不調は自分で手当てすること)を国が推進している現代だからこそ、お薬やサプリメントに関する知識を持ちアドバイスできる登録販売者は活躍の場を広げています。
また、活躍の場の一つであるドラッグストアは10年連続で店舗数が増加しており、登録販売者は非常に需要が高い資格と言えます。
登録販売者初任給
22万円の求人実績あり
(平均初任給18万円)※本校求人票より
一般的な初任給の平均
-
大卒(中小企業)18万円
-
短期大学卒17万円
-
高校卒16万円
(令和元年度福岡県の賃金事情:福岡県庁HPより)
#Pick up
就職実績
No.1企業への就職も可能!
全国に店舗を持つ企業に就職できます。

#Pick up
社会人の方からも注目されている!
医薬品業界はもちろん、違う業界で働いている社会人の方にも注目されている「登録販売者」。
資格手当など給与面も安定していることから、第2のスタートとして選ぶ方も多くいらっしゃいます。
CURRENT STUDENT VOICE
進路変更で福岡医健へ再進学!
1年半ほどリハビリの学校に通っていましたが、自分の将来を見つめ直し、地域の身近な方たちの役に立ちたいという思いが強くなり再進学を決めました。資格取得のためのサポートがしっかりしており、授業で学んだことを実習ですぐに活かせることが魅力だと思います。私以外にも社会人入学の学生はいますし、他のクラスメイトとも年齢の壁を感じることなく楽しい学校生活を送っています。
川越さん

収入を得ながら学べる
ワーク&スタディ制度
福岡医健では、カリキュラムに「ドラッグストア実務実習」が組み込まれています。
この現場実習でアルバイトとしての給与も支払われる人気の実習です。
※時給は店舗によって異なります(福岡県最低賃金:870円)
#Pick up
実習で得た収入の使い方は自由!




#Pick up
ワーク&スタディ制度5つのメリット
-
1
実習で単位が取れて、お給料ももらえる!
-
2
授業で学んだことをすぐに放課後の現場実習で活かせる!
-
3
実習先への就職も可能!
-
4
自分で授業料を納めることが可能!
-
5
現場で働くプロを間近で見ることができる!

早期キャリアアップするなら
実務経験は必須!
正規の登録販売者として医薬品を販売するためには、店舗管理者として認められる必要があります。そのためには、筆記試験の合格に加え、実務(業務)経験を積む必要があります。
福岡医健では、カリキュラムに組み込まれているドラッグストアでの現場実習が、実務(業務)経験として認められています。
そのため卒業後1年も経たずに店舗管理者として認められ、店長などの管理職に早期キャリアアップすることが可能です。
国家試験対策+実務(業務)経験で差をつける
登録販売者を
目指すなら絶対医健
目指すなら絶対医健
福岡医健の薬業科は、九州で唯一登録販売者に特化した学科です。
そのため、大学や短大と比較しても早期にキャリアアップすることができます。

早期キャリアアップした卒業生!
先輩インタビュー
#Feature
ピックアップ授業
CLASS
動画で見てみよう!
くすり登録販売者コースとは?
#Pick up
時間割例
※カリキュラム・時間割・時限は一部変更となる場合があります。 ※青文字:コース科目

スペシャリストへの第一歩
漢方学
漢方の成分、効目、効果、副作用について学び、漢方処方のスキルを身につけます。

医薬品以外も学ぶ
サプリメント
サプリメントの正しい摂り方、目的に応じた飲み合わせ、性質の違いを学びます。
プロから直接学ぶ!
講師メッセージ
多くの先輩が在籍!
先輩に聞いてみよう!
登録販売者は、お客様から直接「ありがとう」などの言葉をかけてもらえる魅力的なお仕事だと思います!ワーク&スタディ制度は、収入を得ながら学ぶことができるので、地元を離れて一人暮らしをする私にぴったりで、福岡医健に入学する決め手になりました。
